紀州梅効能研究会は梅・梅干し・梅リグナンの様々な健康効果を医学的に検証・解明しています。

紀州梅効能研究会

お知らせ

  • 掲載内容は発表時のもので、最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。

朝日新聞夕刊にウナギと梅干しを使った「ひつまぶし」に関する記事が掲載されました

(2020年12月19日)

朝日新聞夕刊掲載記事

禁断の食べ合わせ?専門家は「問題ない」

(以下、朝日新聞夕刊掲載記事より抜粋)

和歌山「ひつまぶし」開発:
ウナギと梅が仲直り───。食べ合わせが悪いとされたウナギと梅干しを使った「ひつまぶし」を和歌山県田辺市の老舗ウナギ店が開発。市のふるさと納税の返礼品にもなり、人気を集めている。「禁断」の組み合わせで、地域の課題解決にも取り組んでいる。
そもそもウナギと梅干しの食べ合わせはどうなのか。 県立医科大で梅干しの研究を続ける「梅干し博士」こと宇都宮洋才准教授は、「問題ない」と言う。 むしろ、「梅はクエン酸がいっぱいで、ウナギはビタミンやたんぱく質が豊富。疲労回復に良く、良い物同士の組み合わせだ」と言い切る。 江戸時代、貴重な米を食べ過ぎないよう、食べ合わせが悪いとされた、との説があるという。

(2020年12月19日 朝日新聞夕刊掲載)

参加企業

和歌山県産農産物の機能性を医学的、科学的に解明することを目的とした機能性医薬食品探索講座は、梅加工会社の寄付により大阪河﨑リハビリテーション大学内に設置運営されています。

梅干博士

宇都宮 洋才(うつのみや ひろとし)
医学博士。専門は病理学。言い伝えの域をでなかった梅干しの効能を国内外の共同研究によって医学的に解き明かす。梅干博士として知られ、マスコミや講演でも活躍。2022年4月より、大阪河﨑リハビリテーション大学 機能性医薬食品探索講座 教授。

メディア紹介
  • あさイチ(NHK総合テレビ)
  • Rの法則(NHK Eテレ)
  • ためしてガッテン(NHK総合テレビ)
  • 林修の今でしょ!講座(テレビ朝日)
  • 主治医のみつかる診療所(テレビ東京)
関連リンク